SAFETY 安全への取り組み

三ツ星認定への取り組み

安全・無事故への挑戦

東海特殊観光サービスは「安全・無事故」を第一に掲げ、社長以下、全従業員が一丸となって輸送の安全確保に取り組んでいます。その結果、貸切バス事業者安全性評価認定制度において、継続して最高ランクである「三ツ星」認定を取得しております。

貸切バス安全性評価認定制度とは

本制度は、貸切バス事業者の安全に対する取組状況や、事故・行政処分の有無を評価・認定し、利用者にわかりやすく「見える化」するものです。これにより利用者がより安全性の高い事業者を選びやすくなるとともに、事業者自身の安全性向上と健全な発展を目的としています。

三ツ星取得への具体的な取り組み

「運輸安全マネジメント制度」に基づき、経営トップから現場まで一体となって安全対策を推進しています。構築した安全管理体制をPDCAサイクルにより継続的に改善し、さらなる安全性向上を目指しています。
●輸送の安全を経営の根幹とし、安全管理規程を定めて事業運営を実施
●全従業員参加型の運輸安全マネジメントを徹底
●内部監査や教育・研修を通じた改善の実施
●初任運転者に対する特別実技指導の実施
●安全に関する予算計上と継続的な投資
こうした活動の積み重ねが、「三ツ星」認定の継続につながっています。

これからも続く、安全への取り組み

東海特殊観光サービスは、これからも「安全の確保」を最優先に掲げ、より高い安全水準を維持・向上させるための取り組みを継続してまいります。

CONTACT
お問い合わせ

お問い合わせは以下のフォームより受け付けております。